- HOME >
- akai
akai

ゲームばかりしてるプログラマー。 esportsが大好きです。 旧帝国大のどこかにいます。22年から大学院。 余生は数学を楽しみたい。
念願のHHKB(ハッピーハッキングキーボード)の最高モデル、HHKB hybrid type-s 無刻印 をレビューします! 使ってみて一番感じるのは、「タイピングが気持ちいい」ということ。 プログラ ...
この記事では、valorantにおいて最強の技術 「プリエイム」について解説、考察していきます。 プリエイムとは プリエイムとは、右か左に移動(A, Dキーだけを使う)して、マウスをほとんど動かさずに ...
キーボードの世界は意外と奥が深く、様々なタイプのキーボードが販売されています。 私はキーボードが大好きなエンジニアであり、情報系の学生でもあります。 この記事では、たくさん文字を書くのに適しているキー ...
2023/2/24 ガジェット
私はコーヒーを飲みながらゲームしたり、コーディングしたり、読書することが大好きな大学生です。 ここで紹介してるのは、基本的に「家でゆったり過ごすためのガジェット」です。 本当に気に入ってるものだけを紹 ...
2023/3/5
この記事では”コスパ良く”、”勝てる”に特化して、おすすめのゲーミングデバイスを紹介していきます。 「私だったらこれを買う。」というものを紹介します。 「私はこれを買うかどうか微妙」というものは紹介し ...
この記事では、世界のLogicool(世界ではLogitech)が出す「GPRO X SUPERLIGHT」のレビューをしていきます。 多くのプロゲーマーに愛用されており、ゲーミングマウスの中で他のマ ...
しかし今では、EP3,ACT2の33戦目を勝ち、VALORANTでプラチナ1になりました。 少しゴールド3で停滞しましたが、上げることができました。 EP3 ACT1 でブロンズ3 → ゴールド3 E ...
2023/2/26 FPS
大きく分けるとこの3つがFPSゲームでの実力の指標になるでしょう。 この記事では、最も実力がわかりやすく、上達に時間のかかる エイム のコツを説明していきたいと思います。 私は 程の実力です。 トップ ...
今までGALLERIAのPCに付属するフルサイズキーボードを使っていました。 自分はハイセンシでFPSをプレイするのですが、それでもフルサイズは大きすぎる、、、 ということで、今回はコンパクトなキーボ ...
この記事では私が使っているイヤホン、SHURE SE215のレビューをします。 shure se215は有名ストリーマーの使用イヤホンであったこともあり、FPSゲーマーに人気のイヤホンです。 では早速 ...