今までGALLERIAのPCに付属するフルサイズキーボードを使っていました。
自分はハイセンシでFPSをプレイするのですが、それでもフルサイズは大きすぎる、、、
ということで、今回はコンパクトなキーボードの代表、DUCKY ONE 2 MINIをレビューしていきます。
DUCKY ONE 2 MINI 銀軸の使用感
かっこいい!小さくてマウスが自由に動かせる!
ライティングがきれいですし、スペースキーのデザインもかっこいいです。
安っぽい感じはないですが、高級感があるわけでもなく、カジュアルかつ本格的な見た目です。
60%キーボードはやっぱり最高。一切マウスの邪魔になりません。
もう60%じゃないキーボードには戻れません。
銀軸の反応速度はやっぱり高い。
銀軸はキーをちょっと押しただけで反応するというタイプの軸です。
今までが銀軸のキーボードではなかったので、意識していないのに移動キーを押してしまったりしてしまいます。
しかし、とっさの判断がゲームに反映されやすい点では強力です。
キーを削っているので文章作成には向かない
方向キー、Home、Endなどが削られていて、削ったキーはFnキーとの組み合わせで入力するため、かなり慣れが必要です。
Fnキーも押しやすい場所にあるわけではなく、文章作成には向いていないキーボードと言えます。
キーボード本体がずれない
小さな本体が特徴的なこのDucky One 2 Miniですが、本体重量は重く、安定した操作ができます。
軽いキーボードは基本的にメリットがないとすら私は思っているので、この点はかなり重要でしょう。
ゲームでもキーボードがある程度思い方が操作が安定します。
Ducky one 2 Miniをゲームで使った感想
ゲームで使った感想、一行で言うと、
小さいって最高!、反応早い。
です。
小さいだけで、最高。
どんなゲームでも一番のメリットは、キーボードが小さくてマウスがキーボードにぶつかる心配がなくなりました。
私は両手が近いほうがエイムがしやすいので、同じようなタイプであれば、60%キーボードをお勧めします。
今までは、フルサイズキーボードを垂直にしてゲームしてたので、手首がぶっ壊れそうでした。
デスクの上もなんだかきれいに見えますし、テンキー、方向キーが削られているとキーボードがとてもスタイリッシュに見えます。
低感度の方には超おすすめ!
銀軸のメリットは、正直微妙かも?
valorantでは、ストッピング、Apex legendsでは、キャラコンがキーボードの影響を受けます。
valorantのストッピングが少しだけやりやすくなったかな?という感じです。やはり銀軸の反応速度は大事なのかもしれません。
Apexではそこまで銀軸のメリットは感じませんでした。
Ducky One 2 Miniをおすすめするポイント
こんな人におすすめというポイント、お悩みをまとめました。
こんな悩みがあれば、おすすめ!
- キーボードにマウスがよく当たる。
- 低感度でゲームをしている。
- キーボードをなるべく体の前に置きたい。
- 小さいキーボードの見た目が好き。