私、「Apex Legends」のプレイ時間が2000時間を超えました。

最近伸び悩んでいるので、いったん自分のプレイ、知見を記事にして振り返ってみようと思います。
ゲームから学んだこと
ゲームから学んだことは
- 勝利したいなら、最高の道具を揃えなければならないこと
- 武器、キャラの特徴をよく知り、最大限に生かす重要さ
- 集中してプレイすることの重要さ
- 冷静さ、諦めない心は自分の実力を上げてくれること
- 自分のプレイを見返すことの重要さ
- 結局、長い時間をゲームに費やす人は強いこと
です。
勝利したいなら、最高の道具を揃えなければならないこと
遅延のひどいマウス、遅いネットワークを使っていては、勝てるわけがないのです。
私は、「強ければ最高の道具などいらない!いい道具なんて甘えだ!」と心で思っていました。
こういった考えが自分の成長を阻害するのです。
「勝ちたいならば、勝つためにどんなことでもしろ。」
もちろんチートやスポーツマンシップに反することはしていけませんが、ルールの範囲内であればなんでもしなければ、才能のあるプレイヤーの足元にも及びません。
武器、キャラの特徴をよく知り、最大限に生かす重要さ
武器、キャラクターには、必ずと言っていいほどに特徴があります。
この特徴を生かすのです。
例えば、スナイパーを持っていたら、中~遠距離で戦うべきです。
近距離で戦っては、相手の方が有利である可能性が高いでしょう。
「持っているものは全部使え。何を使っていないか考えろ」
このマインドはとても大切です。
新しい特徴に気が付いたら、あなたの成長速度はグン!と上がるかもしれません。
集中してプレイすることの重要さ
成長とは、自分が集中して練習、試合に臨んでいるときにするものです。
常に、今までの練習の成果を惜しみなく発揮しましょう。
私は、ここが非常にできていませんでした。後悔、、、、
ただ単に惰性でプレイしていても、得られることってあんま無かったです。
冷静さ、諦めない心は自分の実力を上げてくれること
「ああ、負け確定だぁ・・・あとは適当に負けちゃえばいいや」
「クソッ、、、味方が弱いんだよクソが!!!!」
なんて思っていませんか?
これもいけません。
絶対に最後まで勝利を信じて戦うのです。
味方が弱くても自分がもっと強ければもっとましな結果になったはずです。
精神論ではありません。
追い込まれたときも、どんな時も、冷静に状況を分析してください。
自分のプレイを見返すことの重要さ
自分のプレイを見返すことで、あの時、何が原因で死んだのか、失敗したのかがわかります。
次の試合から、そこを意識していきましょう。
こうして一つづつ、上手くなるのです。
とはいうものの、私はこんなことしてなかったけど、これから徐々にやっていこうと思います。
結局、長い時間をゲームに費やす人は強いこと
あなたよりも強い人のプレイ時間を見てください。
ほぼ確実にあなたより多いです。
少なかったとしても、同じジャンルの別のゲームをやっていると思います。
よく努力に関して、質と量の話ってありますよね?
2000時間プレイして、僕が思ったのは、
「量は絶対、質は後から。」
です。
量は絶対にこなさなければいけません。もちろん集中して。
でも、質を意識するのは、量をこなすのに慣れてきてからです。
まとめ:集中、冷静、忍耐、継続
この2000時間で学んだことは集中、冷静、継続の3単語にまとめられます。
集中: 集中してやらなければ成長しない。
冷静: 最後まで冷静でいること。
継続: 継続によって実力がついてくる。
本当はもっとあると思うんですが、「こんなもんなのかも」と思ったりします。
おわり。