広告 valorant

APEXで4000ハンマー(ダブハン)を取るためにやったこと

2021年7月16日

APEXで4000ハンマ-をレイスで5,6回取っています。

最初に取った時はかなり頑張って4000ダメージを出したのですが、今は「たまたま4000ダメージ出していた」なんてこともあります。

これは最近でソロトリオで18キル、ダブハンの試合です。

この実力になるまでに、2100時間APEXをプレイしました。

ここまでに私は、意味のある練習、意味のない練習をしてきました。

それがどんな練習だったかを伝えます。

4000ダメージを取るためにどんな工夫をしたかも最後に説明します。

キーボード、マウスでプレイしています。

使用マウスはこちらのマウス(endgamegear xm1r)。

FPS歴

高校生の時、PS4でCODを初めて

大学に入って、PCでFortnite、APEX、VALORANT

Fortnite,APEXでは2000時間ほどのプレイ時間

【超重要】意味のない練習方法

まず、無駄をそぎ落としましょう。意味のない練習をやめましょう。

どんな練習をやめたほうがいいと思います?

私がやってきた「意味のない練習」を以下にリストアップしました。

意味のない練習

  • 最初敵がまったくいない場所に降りる
  • ただ突っ込むだけ。
  • ずっと遠距離武器を使う。
  • いい武器を見つけるまで戦わない。
  • 1v2,1v3をしない。
  • 射撃演習場でBOT撃ちをしない。
  • 演習場で何も考えずにBOT撃ちをする。
  • 味方の暴言チャットを気にする。(悲しいけど、気にしないようにしましょう!)

考えて突っ込み、いろんな武器に慣れよう

私も「ただ突っ込むだけ」だったり、「いい武器を見つけるまで戦わない」という人でした。

しかし、やっぱり「考えて突っ込む」、「どんな武器でもある程度戦えるようにする」という試合をするときほど、実力の向上を感じました。

他の「意味のない練習」は、フレンドや、配信者を見ていて思うことです。

たくさん戦おう

また、ダブハンは、「たくさん戦う」か、「たくさんの敵を倒す」ことで獲得できます。

遠距離武器を使ったり、戦いを避けていては、いつか近距離戦闘で負けてしまいます。

「立ち回り」と「戦いを避けること」は似ていますが、別物です。


  • 立ち回りは、「有利な位置を見つけ続けること」
  • 戦いを避けることは、「自分より弱い人とだけ戦うこと」になってしまいます。

練習では、「戦いを避けてはいけません。」どうにかして、強い人を倒す方法を見つけようとしましょう。

それが上達につながります。

暴言は気にせず、自信を持とう

VC、テキストチャットで悪口を言われても、気にしないようにしましょう。APEXではチャットOFFでも構いません。

誰も負けたいとは思っていません。誰もが、誰かより上手く、誰かより下手なのです。

また、ゲームプレイを批判することに意味があると思いません。全部結果論でしょう。

胸を張って、自信を持ってプレイしましょう。

次は、「意味のある練習方法」を見ていきましょう。

【超重要】意味のある練習方法

先程、意味のない練習方法をリストアップしました。

次は、私が練習していく中で、どんな練習方法が意味があったかをリストアップしていきます。

ダブハンを取るためには、「普通に上手くなること」が重要です。これを忘れないように、気長に、忍耐強く練習していきましょう。

意味のある練習

  • 激戦区をどうにか攻略しようとする。
  • 考えて突っ込む。考えて戦う。
  • 弱い武器でもどうにか攻略しようとする。
  • 射撃演習場でBOT撃ちをする。
  • 演習場で様々な状況を思い描きながら、BOT撃ちをする。
  • 根拠のない自信を持つ。

激戦区は、賢くキル、ダメージを稼ごう

激戦区にただ降りるだけでは、意味がありません。

「意味のない練習」での「ただ突っ込」んでいるだけです。

どうすればキルできるのか、ダメージを与えられるか、考えてください。

「こうすればこうなる」みたいな定石はAPEXにありません。バトロワなので。

慣れない武器しかないなら、それで戦おう

慣れない武器だと、敵の方向に向かいたくなくなるでしょう。

でも、ほとんどの武器には、得意な戦い方があります。戦い方を工夫して立ち向かいましょう。

味方が付いてこなくても、引き気味なら、ダメージが稼げるでしょう。

BOT撃ちは、イメージが重要

「BOTがもし攻撃できたとしたら?」

あなたはどうやってそのBOTを倒すでしょう?

動き回ると思います。

動きながら撃ってください。そうすれば、動いている敵に当てられるようになるでしょう。

こちらの記事で、エイムのコツを解説しています。

根拠のない自信を持とう

ゲームはメンタルです。もう一度言います。ゲームはメンタルです

自信あるプレイヤーはどんなときも強いです。

「俺は弱い」なんて思わないでください。根拠はいりません

K/Dが低くても、平均ダメージが低くてもあなたは強いです

4000dmg,ダブハンのために使う武器、戦い方。

4000ダメージを取りやすいと感じた武器、戦い方を説明します。

しかし、自分に合った武器を使うのも一つの戦略です。

私の言っていることは答えではありません。参考にしながら、自分で試行錯誤することが大事です。

武器

武器は、「この武器なら安心」と言うものを使いましょう。

私の意見では、フラットライン、ショットガン(私はEVA-8)の組み合わせが最も強いと思います。

(SEASON8ではEVA-8がメタ(最強)です。マスティフは扱いやすく、ピースキーパーは練習するとかなり強いでしょうが、扱いにくいです。)

戦い方

基本的にカジュアルマッチで4000ダメージを取っています。

一回ランクマッチのゴールド帯で取りました。

ランクマッチでは、ゴールド、プラチナ帯だと敵がたくさん残っているので稼ぎやすいかもしれません。

4000ダメージが欲しかったら、中距離メインでアサルトライフルで戦うのが効率的です。

遠すぎると当たりませんし、近すぎるとすぐ倒してしまいます。

スナイパーや、マークスマンライフルでダメージを稼ぐ戦術は、かなり難しいと感じました。

私のエイムでは、40~50ダメージの1発を100回以上当てるには時間が足りませんでしたし、立ち回りも難しかったです。

サーバーは変えませんでした。

ずっと東京サーバーでプレイしています。

サーバーを変えたことも何度かありますが、東京サーバーとの実力差はあまり感じませんでした。

まとめ

私がこの記事で伝えたかったことをまとめました。

  • 考えて戦おう。ただ突っ込むのはやめよう。
  • 不利な状況でも、最終的に自分が勝つためにどうすればいいか考えよう。
    (あまりにも無理なときは退きましょう)
  • 敵を避けずに、どうにか攻略しようと考えよう。
  • BOT撃ちを工夫しよう。
  • 自信をしっかりと持とう。
  • 4000ダメージを狙うときは、中距離を中心に戦おう。
  • 慣れた武器を中心に使っていこう

ゲームで強くなるためには、最低限デバイスをそろえる必要があります。

不安であれば、こちらの記事でおすすめのゲーミングデバイスを紹介しているので、読んでみてください。

-valorant
-,